Home >> トピックス
お知らせ
イード・アル=アドハーのご案内
2019/07/19
1年に1回だけ行われるイスラム教で定められた宗教的な祝日で御座います。
預言者アブラハム(イブラーヒーム)が、神様からの命を受けて、息子のイスマーイールを、アッラーフ(神様)への犠牲として捧げた史実を世界的に記念する日です。
イスラム教を信仰するムスリムのラマダーン明けのイード(祝祭)の1つでもあり、イード・アル=フィトル(断食明け記念日)と同様に、イード・アル=アドハーは、短い説教をともなう祈祷(フトゥバ)から始まります。
イード・アル=フィトルより長期間にわたるため、大イードなどとも呼ばれます。
また、日本では犠牲祭と意訳されます。
イード・アル=アドハーはヒジュラ暦の12月10日から4日間にわたって行なわれ、この日は世界中のムスリムによるサウジアラビアのメッカへの毎年恒例の巡礼においてアラファト山を降りる日の翌日にあたり、すなわちハッジの最終日にあたり、また、巡礼に参加していないムスリムも清い動物を1匹生贄として捧げ、この日をアッラーフに感謝し盛大に祝います。
近隣住民の皆様のご迷惑となりません様、最大限の注意を払い、記念日をお祝いできます様に、対応したいと思いますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。
